この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

我が家の自家菜園

今夏、我が家の自家菜園



バジル、そろそろ元気がなくなりかけicon15



青じそとリーフレタス

今夏は、青じそ買わずに過ごせましたOK
まだまだ元気ですkao05



プチトマト

そろそろ、終わりkao_6
一杯採れました。
彩に大活躍yubi_1

  


にんにく女

今年も、収穫したニンニクを実家から貰いましたkao07


去年貰った量の5分の1位icon15

今年は妹に沢山送ったみたいで

「えっ!いるのiconN06」と言われ

「いるよ。もうないしiconN06

ってことで、少なかったのです。


なのでこの5倍位を1年で使ったので、

すぐなくなりそうですkao_6

実家からもらう、野菜は勿論無農薬で、安心で、新鮮で美味しいんだけれどkao_21

豊作の年は、一杯獲れすぎて、食べるのに追われるという、

贅沢な悩もkao08

ニンニクは、冷凍しておけば、1年位もつので、便利ですOK

小さい粒は、そのまま。

大きいのは、スライスして。


今年も量はかなり少ないものの、皮むき作業に午前中とりかかり、

手や、部屋は、ニンニクの臭いムンムンです。

もう何度も石鹸で手を洗いましたが、この臭い

1週間位とれないと思いますkao02

しばらくニンニク臭い女になりそうですkao08

  


プチトマト

家の庭にできた鈴なりのプチトマトトマト

今朝の収穫は10粒程yubi_1

思っていたより皮は柔らかく結構甘くて濃い味

上出来OK

自力で歩けないので庭の鈴なりのトマトの写真は撮れなかったのですが、

収穫してもらったトマトを洗って机の上に置いてもらってつまんでいたら

気づけば

残り3個になってました。