この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  

道の駅あわじ☆海鮮丼(美味しい物色々♡)

11月26日(日)

道の駅あわじ でお昼icon28




道の駅の真上が明石大橋です。


ここは美味しい物が一杯icon14
しかも安いicon12


タコとフグの天ぷらの丼
想像する味よりかなり美味しいface05
美味しすぎるface05


鯛にタレが絡んでいるので、何もかけずに
黄身につけて食べるともう最高point_6


6個で600円
しかも大ぶりでプリプリ
塩加減もgood(味変にポン酢もついていますyubi_1


これだけ食べて2300円
1人前くらいの値段ですkao05

めちゃくちゃ美味しいうえにコスパ最高kao10

これ以外にも美味しい物が沢山iconN04

たとえば、牡蠣コロッケ、タココロッケ、淡路牛コロッケなんかは
具がたっぷりでどれも100円

淡路島バーガーも種類が一杯あって500円~

それ以外にもいっぱい、いっぱいそそられる物だらけ

どれも安くて、美味しいけれど一度に全部は中々食べられないから

次のお楽しみにicon06
  


民宿クボタ☆3年とらふぐ(淡路島)

11月25日(土)

いよいよふぐの季節です。

私は、どちらかと言えばカニよりフグ派ですさかな

3年とらふぐ といえばここ
      point_7
淡路島の南あわじ市福良

に行って来ました自動車


ちょうど翌日、日曜日にはこんなイベントも開催されていましたiconN04

     

明石大橋を渡り


はるばる来たぜiconN07福良楽譜

まずは、
ふぐざく(皮の湯引き)と、てっさ、タコのからし酢味噌


南あわじの地酒(冷酒)
さっぱり、すっきりなお味iconN37


てっちり
量が半端ないkao_13


からの~
ひれ酒
すごく香ばしくて、濃厚で今まで飲んだひれ酒で一番おいしかったkao05


フグのから揚げ


茶碗蒸し
フグの身と白子が入ってお出汁がすごく美味しいface05
これも今まで食べた茶碗蒸しでNO、1



雑炊


果物


ごちそう様でしたface06



 1泊2食  16200円

冷酒    756円
ビール   648円
ひれ酒  756円

入湯税 150円
  


オーパスワン☆野洲(中華・担々麺)

11月26日(日)

ランチにお友達が大絶賛の

オーパスワンに(野洲の西友向い)
口コミを見てもかなりの高得点point_6

特に担々麺が有名なお店のようですiconN37

なので、迷わず

一つは     担々麺ランチセット
     
               950円


もう一つは口コミで評判の良かった

   おまかせランチ定食

           950円


それから、もう一つ口コミで評判の

        焼き餃子
             300円

ごちそう様でしたface06
  


SPOON GARDEN☆野洲(紅茶カフェ)

今日は仕事終わりに野洲のSPOON GARDEN

で、すぷーんずのメンバーとランチでしたicon28

このランチメンバーをすぷーんずと命名するほどkao_22

同じメンバーで、今年も何度来たでしょうハート


多分今年はこれが最後のSPOON GARDENランチ会icon28

になりそうなので、締めくくりにリボン

写真、初めて撮ってみましたカメラ


     豆腐ハンバーグのランチ(税込み 1728円)


いつも、少し遅めのランチですが、入ればすぐにフレーバーティーが注がれコーヒー

料理を待つ間、違うフレーバーのティーのおかわり

食事中に又おかわり×2コーヒー

食後に2杯と、その都度、違う香りのフレーバーティーが楽しめますicon14

勿論、カップがカラになったら、なので、飲む速度や、滞在時間により、

おかわり回数は変わりますが、

いつも、5杯前後は飲んでいますface02

食後には甘さ控えめの白いフレーバープリンも付きますkao_21


来年も、又いつものメンバーで多分、何度もお邪魔しますハート

ごちそうさまでしたface06

  


琵琶湖庵☆高月・そば&カフェ

11月17日(金)

10月、11月はなんだかバタバタkao_4

少々余裕が無くなりかけた

心と体の栄養補給にkao05

湖北まで、ドライブがてら自動車

   9月にできたばかりのおそば&カフェにコーヒー
      
琵琶湖庵からの景色(高月にある古民家です。)
 

友達も11月過密スケジュールの中

奇跡的に空いていて、「行ってみたかった。」

という、このお店を教えてくれました。

ドライブ日和icon01

琵琶湖の景色の中でも私が一番好きなスポットにハート

そのお店はありましたyubi_1

山の紅葉もお店の木もステキに色づいてmomiji

いつもに増していい景色ですicon12

   

予約をしていなかったので、開店11時までに行けば大丈夫だろうと

10分前に到着iconN30

「寒いからどうぞリボン

と開店前なのに中に入れてもらいましたm(__)m

11:00~14:00まではおそば

       鴨ざるそば(1380円)   



       天ぷらそば(1480円)


14:00~カフェメニューなのですが、

おそばを食べ終えて13:00位にダメもとで

「カフェメニュー、2時じゃないとだめですかiconN05

と聞いたら、「今日は大丈夫なんでいいですよface02

と言ってもらいまして・・・kao_13

この日は、仕事中の方や熟年夫婦な感じのお客さんばかりで、

私達の様な長居するおばさんは居なくて、回転が良かったので、

ちょうど1時くらいにお客さんが減ったのですicon22


で、お茶もできましたkao10


     フルーツガレット(1200円)


  
    
         豆乳ラテ(500円)
     (ガレットとセットで150円引き)


ほっこりのんびりまったりゆったりkao_21

いっぱい食べて、いっぱいしゃべってkao_22

お互い土、日のバタバタに備えリフレッシュできましたiconN12

ごちそうさまでしたface06
   
   


ことり☆朗読会inなごみの郷

11月18日(土)

お知らせしていましたなごみの郷での

朗読会が大成功で(あくまで主観ですがkao05

無事終えることができましたicon22


なごみの郷のスタッフの方々のご協力もあり

滞りなく、メンバー全員悔いなくやりくやりきることができましたicon12

足元の悪い中わざわざ聞きに来て下さった方々にも

感謝ですface06

ありがとうございましたハート


  


朗読会☆なごみの郷

2017.11.18(土)

なごみの郷で朗読会を開催しますiconN37

良かったら来てくださいねicon06

ことりというグループを作り

朗読勉強会をしています。

その発表会をしますicon12


        
                           (順不同)


興味のある方yubi_1

お暇なら是非icon06

お待ちしていますkao_13
  


うらやましい人

私が今、一番うらやましいと思う人は

好きな物(事)を迷いなく

それに、時間と労力とお金をかけても

全くおしいと感じず、

それを楽しい、幸せと思って

行動できる人。

そういう物(事)を、見つけられた人。


私もそんな、のめり込めるものを

見つけたくて試行錯誤しているけれど、

中々みつけられません。


私の年代だと、一時韓流ドラマにハマり

韓国語を習い、韓国に行って

ドラマの中で好きな俳優がつけていた

同じ、ネックレスを買って、

とか、

アイドルの追っかけをして、

コンサートに、泊りがけでいくとか。

習い事の為に東京や大阪まで通う主婦多数。

資格や、勉強の為のセミナーに多額の講習料や交通費を使う主婦とか。

私の周りにも一杯います。


私には、そこまでのめり込む

それが、楽しいと思えるものが、ありません。

それが、とても残念ですkao_18

でも、きっと見つけます。