琵琶湖八珍(コープしが)
ニゴロブナを放流した後は、琵琶湖博物館内で、
「びわ湖の固有魚と琵琶湖八珍」のお話を聞きました。
とっても興味深く、勉強好きではない私が思わずメモメモ

そんなお話を聞いた後は、琵琶湖の恵みを試食

琵琶湖八珍の中の三珍を頂きました

試食と書いてありましたが、ガッツリ昼食です

しじみの赤だし
しじみのお出汁がすごくきいていてめちゃ美味しい

エビ豆
子どもの頃の朝食にはいつも食卓にありました。
超久しぶり
懐かしい味
アメノイオご飯
ビワマスの産卵後、脂気のない、魚を美味しく頂くために考えられたそうです。
脂ののったビワマスは食べたことがありますが、アメノイオは初めて食べました。
調理の工夫でこんなに美味しく食べられるのですね

ごちそう様でした

食後は、頂いた、琵琶湖博物館のチケットで自由見学

リニューアルオープンして、初めての入館

カイツブリ
野洲のおっさんやイラストでしかなかなか目にすることがなく
実物を知らなかったので1枚パチリ

今度琵琶湖に行ったら探してみよう

見たかったバイカルアザラシも見られました

お陰様で楽しく充実した1日が過ごせました

Posted by 美ッ智 at
◆2016年09月04日09:46
│生協
この記事へのコメント
お世話になりました。ガイドしていただき、楽しい時間になりました。
Posted by イーコ
at 2016年09月04日 16:47

イーコさん・・・なんですね☆
こちらこそ、ありがとうございました。
おかげ様で私も楽しい時間を過ごせました。
又、どこかでご一緒できればうれしいです♡
こちらこそ、ありがとうございました。
おかげ様で私も楽しい時間を過ごせました。
又、どこかでご一緒できればうれしいです♡
Posted by 美ッ智
at 2016年09月04日 20:01

イーコさんは、呼びにくいね。小学校の修学旅行に行くときみんなでつけたニックネームなんです。イーコってよびすて 典子なのでのりさんでお願いしようかな また、どこかでお会いできる日を楽しみにしてます。
Posted by イーコ
at 2016年09月05日 00:10

⬆のURLから行けると思うけど、
笑顔で楽しむ♪
です。覚えてなくて見てきました。(^_^;)
笑顔で楽しむ♪
です。覚えてなくて見てきました。(^_^;)
Posted by イーコ
at 2016年09月05日 00:17

足あとで、「笑顔で楽しむ♪」
わかりました。
さっそくコメント入れさせてもらいました。
のりさん、よろしくです<(_ _)>
わかりました。
さっそくコメント入れさせてもらいました。
のりさん、よろしくです<(_ _)>
Posted by 美ッ智
at 2016年09月05日 13:49
