サザエさん

久々にサザエさん見ました。目(27時間TVの流れで)


最近サザエさんの視聴率が下がったicon15というのが話題になっていました。

理由は子ども達が、わからないことが多いからiconN05

見てみて、あーなるほどとiconN37

電話はダイヤル式の黒電話電話

波平さんとふねさんの普段着は着物。

私が子どもの頃でも、着物が普段着の人はほとんどいなかったkao08

長谷川まち子さんのいた頃の昭和の設定が今もそのまま。


ちょっと話変わって

私、保育園や、幼稚園、小学校に、おはなし会に行くんだけれど本

ロングセラーの昔からある絵本や、おはなしは苦労しますkao04


先日も昔話の中で臼と杵がでてくるんだけれど、

保育園なら、餅つき大会があるだろうから知っているだろうとやったら、

みんな「知らないiconN06

後で先生に聞いたら「喉に詰めたりの事故が怖いので餅つきはしていない。」

とのこと。


見たことない物、経験したこがないことが多すぎて

昔ながらのお話は、良いものが多いのだけれど、

おはなしを進める前や、後の説明が場合によっては

必要になり、本当にやりにくいですkao_15




同じカテゴリー(わたしのこと)の記事画像
怪我、37日
怪我から32日
行ってきた!
同じカテゴリー(わたしのこと)の記事
 イライラ (2018-08-10 14:04)
 元気!!! (2018-04-04 09:16)
 2018年度♡始まりました! (2018-04-02 17:59)
 うらやましい人 (2017-11-10 20:19)
 俊介くん (2017-10-18 10:16)
 お一人様 (2017-10-01 10:39)


Posted by 美ッ智 at ◆2016年07月24日20:39わたしのこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。